iPhoneのSiriはここ最近の進化でだいぶアシスタントとして便利になったけど、
「タイマー付けて」とか「目覚ましセットして」くらいしか使ってない…
(ZACK IT編集)
WWDC 2024で発表された「Apple Intelligence」で、
格段にパーソナル人工知能として卓越した機能を追加されたよ!
Apple Intelligenceとは?概要の説明
Apple Intelligenceとは、Appleが提唱するパーソナル人工知能のこと。現在に至るまでに音声認識アシスタントである「Siri」が着実に進化を遂げてきている中、Appleはさらなる自然言語処理モデルであるAI機能の搭載を発表した。
日本時間の2024年6月11日未明から開催されたWWDC 2024で発表されたこの新技術は、ユーザーのライフスタイルに合わせた高度なパーソナライゼーションを提供し、日常や仕事のあらゆる場面でサポートするとしている。
Apple Intelligenceのメリット
「Apple Intelligence」には様々なメリットがあり、ユーザーはこれを活用することでワークフローの改善や生活での利便性を向上することができるだろう。
言語や画像を認識し的確な回答を生成する
文書ファイルの作成などを確認し、文章の書き直し校正や要約(サマライズ)を可能とする。
作業時間の飛躍的な短縮に加え、より正確なコンテンツ生成を可能にすることに期待がかかる。
画像関連の機能についても注目だ。
「Apple Intelligence」はデバイスの写真フォルダに保存されている人物を認識することが可能だ。それにより認識した人物を基にした画像生成も可能となっており、写真風画像のみならずコミカルなイラスト風画像の生成も可能だ。
複数のアプリ間を相互に介して様々なアクションを実行可能
「●●(人)が移っている写真を見せて」と指示をすれば写真アプリを立ち上げ、「●●のファイルを開いて」と命令をすれば指定のファイルを開くことも造作もない。
勿論メールを開いて指定の人間に送信することもできるし添付ファイルの指定も可能だ。
ユーザーのパーソナルデータを前提に様々な提案を行う
「Apple Intelligence」は画面内に表示されている画像を認識し参照するよう設計されている。
例えばカレンダーに登録されている時間がメールで変更連絡を受信していればそれらをもとに移動ルートの最適化やメールの返信などの操作も可能になるとしている。
こうした利便性と裏腹に潜むのが「プライバシー」の懸念だろう。
Appleは「Apple Intelligence」のアーキテクチャに関して、オンデバイス処理のためクラウドなどにパーソナルデータが保存される心配はないとしている。Appleはこの近未来のAI機能をiPhoneのみならず、iPadやMacに搭載していくとしている。つまりすべてのAI挙動に関して使用しているデバイス上で処理する為、個人のデータを収集することなくそれらを実現したわけだ。昨今Microsoft もAI PCを発表し、IntelもCPUでもGPUでもない「NPU」というAI処理の為の専用演算ユニットを発表して話題になった。
これからの時代はクラウド上ではなくオンデバイスで処理できるパーソナルアシスタント(AI)となるだろう。
一方でオンデバイスで処理できない、より高度な言語処理が必要なタスクに関しては「Private Cloud Compute」により「Apple Intelligence」はさらに最適な演算能力を実現する。これによりオンデバイスではなくApple独自のサーバー上にある大型の言語処理モデル(AI)を併用することができ、プライバシー保護の観点でも信頼性の高い機能・サービスとなっているのだ。これらでサーバー上と相互にやり取りするタスクに必要なパーソナルデータはAppleのサーバー上に保存されたりアクセスされることはないとしている。
Apple Intelligenceがもたらす新たなデジタル機器の価値とは
Apple Intelligenceは、13年前に実装され着実に進化を遂げてきた音声認識アシスタントであるSiriが生まれ変わる。より自然で、文脈を理解し、パーソナライズドされた最強アシスタントして刷新される。
そしてiPhoneやipad、Macといったデジタル機器の価値を大幅に向上るだろう。従来のデバイスが持つ機能以上に、ユーザーの生活に溶け込む形でのサポートを実現する。
生まれ変わったSiriはチャットでの会話も可能となり、前後の文脈も理解する。よりChatGPTライクになった格好だ。
これにより仕事中のタスク管理やプライベートでのエンターテイメントの提案など、個々のニーズに合わせた機能により劇的に生活やワークスタイルが変化することだろう。
Apple IntelligenceにはOpenAIが提供するChatGPTも外部モデルとして統合されている。
しかもこのChatGPTが先日発表され追加されたばかりのGPT-4oモデルを使用することが可能となっている。SiriはこうしたChatGPT経由での情報へアクセスしているため非常に優秀なアシスタントとして機能しているわけだ。ChatGPT(GPT-4o)は通常月額20ドル、日本円で約3000円程度かかるがAppleが提供する今回のApple IntelligenceでのChatGPTは追加料金なし(無料)で、新たにOpenAIのアカウントを作成する必要もない。
Apple Intelligenceの対応機種は
現在WWDC2024で発表された対応を謳っている端末は、iPhone 15 Pro、M1以上を搭載したiPadとMacだ。それ以前のApple製品をお使いのユーザーはぜひとも今のうちに最新端末へのアップグレーを検討いただきたい。
ChatGPTの統合に関してはiOS18、iPadOS18、macOS Sequoiaへの統合は2024年内を予定している
Apple Intelligenceの対応言語は?
現在2024年の夏ごろからApple Intelligenceの提供を予定されているが、提供地域は米国(英語)のみで試験導入することとなっている。
また、最新OSiOS18、iPadOS18、macOS Sequoiaの一部としてベータ版として今秋公開予定だが、他の言語やプラットフォームに関しては来年にかけて追加する予定だとしている。
まとめ
Apple Intelligenceは、Apple製品の利用体験を一新する画期的なパーソナル人工知能となりそうだ。ユーザーのニーズに合わせたパーソナライズドサポートや、デバイス間でのシームレスな連携、プライバシー保護を強化した設計が特徴で、最新のiOS 18をはじめとするAppleの新OSで提供を開始される予定のため、これからのApple端末は人々の生活や仕事に欠かせないパートナーとなり、それらと歩む近未来が待ち遠しい。