
ユーザー
Windows 11を使用しているんだけど、
タスクバーの色って変更できなかったっけ?

(ZACK IT編集)
できるよ!設定見せてみて。
ココ変えたら色も変更できると思うからもう一度試してみよう!
Windows 11でタスクバーの色を変更できない?
Windows 11ではタスクバーの色を好みの色に変更可能だ。しかし落とし穴がある。それはテーマカラーを「ダーク」にしないと色が反映されないということだ。
ダークモードではなくライトモードの場合、下の画像のようにタスクバーの色をアクセントカラーと連動させるチェックボックスがグレーアウトして設定できないため注意が必要だ。

試しに赤系の奇抜なタスクバーの色にあえて変更してみた。ちょっと目が疲れるので戻そうと思う。

その他Windows 11で変更可能なタスクバーのカスタマイズ
Windows 11の最新バージョンでは、タスクバーの上下左右位置変更ができなくなってしまったものの、色の変更以外にいくつかのカスタマイズが可能だ。
タスクバーを自動で隠す
タスクバーを自動的に隠すことで、画面を広く使うことができる。これは特に画面の小さいノートPCなどで有効な機能である。設定方法は以下の通りである。

元々初期設定ではチェックが入っていないため、ここにチェックを入れると自動的にタスクバーが隠れすっきりとしたデスクトップ画面を構築可能だ。

タスクバーのアイコンとスタートメニューを左揃えにしたい
先ほどの「タスクバーを自動で隠す」で設定したものと同じメニュー内でタスクバーの配置を変更できる。中央揃えもしくはWindows 10までの標準デザインであった左揃えを選択可能。スタートボタンやタスクバーのアイコンが真ん中にあると違和感があり従来通りのデザインに戻したい人向け。
個人的には、ワイドモニター(16:9)であれば左揃え、最近増えてきたウルトラワイドモニター(21:9)であれば中央揃えの方が使用感的に違和感なく利用できると感じているがユーザーによって使い勝手の良さは変わるかと思うので各々設定をいじってみてほしい。

まとめ
Windows 11の最新バージョンではタスクバーの上下左右位置変更ができない状況だが、そのほかのカスタマイズは依然変更可能となっている。もしタスクバーの色等細かいカスタマイズをしたい場合はこの記事を参考に設定してみてほしい。