AmazonスマイルSALEおすすめ商品PickUp!ポイントUpキャンペーンも同時開催!
PCニュース

AMD RYZEN 7 9800X3Dが早くも発売!気になるスペックや性能は?

PC
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
AMDer
AMDer

正直RYZEN 9000シリーズも競合のIntel Core Ultra Series 2シリーズもパッとしないし、やっぱりゲームするならX3D待ちかなあ。9800X3Dはもう発売するって聞いたけどどうなん?

Kotack<br>(ZACK IT編集)
Kotack
(ZACK IT編集)

AMD RYZEN 7 9800X3Dは過去の発売を考えてもだいぶ早く出してきた印象だね!

CES待たずにリリースしてくるとは正直思わなかった。情報まとめたから確認して。

2024年7月に発売したRYZEN 9000シリーズから半年もたたずして3D V-Cashe搭載CPUの第1弾を投入してきたAMD。ライバルも正直イケてはないこの状況でどのような戦略を描いているのだろうか。このタイミングでライバルを畳みかけるという意味なのか、それとも9000シリーズの売れ行きが当初の想定より芳しくないのか…。

スポンサーリンク

9000X3Dシリーズについて

そもそもRYZENのX3Dシリーズとは、AMD独自の「3D V-Cache」技術を活用した大容量L3キャッシュにより、特にゲーム性能において同社他シリーズ、競合メーカーCPU含め圧倒的なフレームレート性能の差を見せつける「ゲームの王者」と呼べるべきCPUのラインナップ。

RYZEN 7 9800X3D発売はいつ?スペックの詳細は?

発売日はAMDの過去X3Dシリーズに倣うとCESもしくはそれ以降の発売と思われたが、9800X3Dは9000シリーズの発売した2024年7月から半年を待たずして投入された。日本国内の発売日は2024年11月15日。

RYZEN 7 9800X3DRYZEN 7 7800X3D
発売日(日本国内)2024年11月15日2023年4月14日
アーキテクチャZen 5(Ryzen 9000 Series)Zen 4(Ryzen 7000 Series)
コア数8コア8コア
スレッド数16スレッド16スレッド
L3キャッシュ96MB96MB
L2キャッシュ8MB8MB
最大ブーストクロック最大 5.2GHz最大 5.0GHz
基本動作クロック4.7GHz4.2GHz
TDP120W120W
対応ソケットAM5AM5
メモリー最大速度2x1R DDR5-5600
2x2R DDR5-5600

4x1R DDR5-3600
4x2R DDR5-3600
2x1R DDR5-5200
2x2R DDR5-5200
4x1R DDR5-3600
4x2R DDR5-3600
内蔵GPUAMD Radeon GraphicsAMD Radeon Graphics
参考売価86,800円7万円台後半※
※7800X3Dはそのゲーミングにおける圧倒的な性能から先日値上げされてもなお根強い人気で現在転売価格が横行している状況。正規価格で購入できれば約78,000円。それでも発売日時価格の方が安いという異例さ。

そして当たり前のように各店舗完売している模様。初回入荷分はのPCショップ各店にて開店前に整理券を配布しそのまま売り切れという、当CPU製品に対するユーザーの熱狂ぶりがうかがえる

ツクモパソコン本店Xアカウントから引用

9800X3Dで早速不具合?破損報告あり

MSIのサイトにおいて2024年11月15日、突如9800X3Dの破損に関するプレスリリースが発表された。内容としては、AMDが満を持して投入したRYZEN 7 9800X3DをユーザーがMSI MAG X870 TOMAHAWK WIFIというマザーボードで使用した際に、CPUに物理的な損傷が発生したという。この件は、MSI/AMD、そしてハードウェアレビューサイト「GamersNexus」が共同で調査中であるとしている。

現在のところ、メーカーとして調査中とはしているものの、同様の報告が同社他製品もしくは他社マザーボード製品で報告されていないことから、ユーザーのCPUインストールミスの疑いが大きく、他への波及はない可能性もある。この情報に関しては詳しいことがメーカーなどからアップデートがあり次第更新していきたい。

Access Denied

まとめ

RYZEN 7 9800X3Dは、熱狂的ゲーマーがのぞむ最高のCPUであることは間違いない。ただ、あまりにも人気すぎて入手性が今後数か月にわたって再入荷と完売を繰り返す可能性も否定できない。また7800X3Dも値上げの上こちらも入手しづらい傾向に現在置かれているためフラストレーションがたまる状況であるが気長に待つか、9700Xなどで暫定的なシステムを構築するか現在のシステムでの辛抱もユーザーには必要なのかもしれない。

タイトルとURLをコピーしました