サービス投資

松井証券の100円からできるFX自動売買について調べてみた

サービス
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
初心者投資家
初心者投資家

楽天RSSについて学んだけどなんだかまだよくわからない…

それに楽天RSSはFXの自動売買はできないよね?

スマホでもっと手軽に自動売買始められるサービスないかな。

Kotack<br>(ZACK IT編集)
Kotack
(ZACK IT編集)

最近Youtubeでマヂカルラブリーが出演する長寿番組で人気を博している

松井証券が100円から始められるFX自動売買のサービスを提供しているね。

本記事は登録者数30万人を超える登録者数を誇る老舗証券会社「松井証券」に関する紹介記事だ。

ワンコインから始められる手軽さから注目を集めるスマホのFX自動取引についても解説していく。

スポンサーリンク

松井証券について

松井証券は、初心者から上級者まで幅広いユーザーに利用されている老舗証券会社の一つ。

松井証券は、1931年に設立された日本の老舗証券会社。主に株式取引や投資信託、FX取引など多岐にわたる金融商品を提供している。特に近年では、若い投資家層を狙ったサービスのリリースが顕著で、特に手軽に100円から始められるFX自動売買サービスが注目されている。このサービスは、初めての方でも少額から投資を始められる点が魅力だ。

松井証券の評判は?

少し前まで楽天証券やSBI証券といったネット証券の知名度に隠れる存在となっている印象だったが、ここ最近の評判は総じて良好。

というのも特に「学べるラブリー」というYouTube番組が人気でを博しており、既に12シーズン目で筆者も毎回の配信を楽しみに見ている。著名な100億円投資家であるテスタ氏がレギュラーで出演して様々な投資知識を教えてくれる大変有益な番組だ。

2020年に開始されたこのシリーズは出演する2020年にM-1で優勝したマヂカルラブリーが人気なのは言うまでもなく、ユーモアあふれる松井証券の担当者武藤氏や豪華ゲストとともに投資をわかりやすく初心者や若者に向けた発信を続けるエンタメ感あふれる番組だ。

この番組を通じて投資に関する知識を学びながら、松井証券のサービスを活用するユーザーが増えており、松井証券が開示する月次の取引口座数のデータにもその数字は見て取れる。

【松井証券】月次業績の開示 | 会社案内・IR情報
「月次業績の開示」をご紹介します。【松井証券】

この番組では、専門家が分かりやすく投資の基本から応用までを解説しており、初心者にとっても非常に参考になる内容となっているのでまだ見てない人は要チェックだ。

手数料は?スプレッドはある?

松井証券のFXは取引手数料、自動売買の手数料ともに手数料もゼロ。

しかし、スプレッド(買値と売値の差)は存在するがこのスプレッドについても業界最狭水準を謳っている。

手数料が無料である点とスマホで始められる手軽さ、そして小さいスプレッドは、少額から投資を始めたいユーザーにとって大きなメリットとなるだろう。

\ワンコインFX!/

アプリは使いやすい?

様々な証券口座を開設して使ってみた正直な感想を述べると、何社か非常にわかりにくいユーザーインターフェースでとっつくにくさを感じた証券サービスはいくつもあった。

松井証券の提供するアプリは、直感的で使いやすいデザインが特徴。ユーザーインターフェースもモダンで若者や初心者が使いやすさを追求したデザインとなっている。

アプリ内では、取引履歴や口座状況の確認、リアルタイムのチャート分析など、必要な機能がすべて揃っている。初心者でも簡単に操作できるため、忙しい日常の中でも手軽に取引を行うことができるのではないだろうか。

100円ではじめられる自動売買は儲かる?

松井証券のFX自動売買は、100円という少額から始めることが可能。もちろん、投資金額が少ないため、大きな利益を得るには時間がかかるかもしれない。

しかし、リスクを抑えながら少しずつ資産を増やしていくことができることにくわえ、少ない資金で投資の知識を着実に貯めていくことが可能だ。そのため投資初心者には適した選択肢と言えるだろう。

実際の利益は市場の状況や選択する自動売買の戦略によるが、少額からコツコツと投資を続けることで市場のファンダメンタルズやテクニカルといった状況に応じた経験を積むことができる。

お得なキャンペーンは?

松井証券では、定期的にお得なキャンペーンを実施している。例えば、新規口座開設者向けに取引数量に応じたキャッシュバックを開催している。

これらのキャンペーンを活用することで、さらにお得に取引を始めることができるだろう。最新のキャンペーン情報は、松井証券の公式サイトやアプリで確認することができるのでぜひまだ口座開設をしていない方はアクセスしてみてほしい。

また、先述の「学べるラブリー」を見て面白いと思った方は会員限定コンテンツも配信されているので、無料口座開設のみでテスタ氏やマヂカルラブリーが出演する人気番組を視聴できるというのは非常にうれしいポイントだ。

まとめ

松井証券は、長い歴史を持つ信頼性の高いネット証券会社。特に、100円から始められるFX自動売買サービスは初心者にとって魅力的だ。手数料無料で非常に小さいスプレッド、使いやすいアプリ、そしてお得なキャンペーンが揃っており、少額から投資を始めたい方におすすめ。

まずは少額から始めて、コツコツと資産を増やしていくことで将来的に大きなリターンを目指してみてはいかがだろうか。

ぜひ松井証券の公式サイトや「学べるラブリー」のYouTube番組をチェックしていただきたい。

タイトルとURLをコピーしました